2020年7月31日金曜日

今日のランチ



今日は幼稚園の終業式でした。
なかなかはじまらなかった新年度・・・例年にくらべてとても短い1学期でしたが、
新しい先生・新しいクラスメイトとともに楽しい毎日を過ごせたようです。



お疲れランチはケンタッキーで



これまで終業式等のお昼にはお疲れランチとして、
息子の大好きな「スシロー」に行くことが多かったのですが
いまはまだ、回転寿司に行く気にはなれず・・・
今日は私が久しぶりにむしょーに行きたくなったケンタッキーに息子を誘いまして、行ってきました。笑
近所のケンタッキー、混んでるかな・・・とドキドキでしたが、がら空きでした。
夏休み中も、たまには外ランチしてリフレッシュできたらいいな。



帰宅後は3週間ほどの夏休みのスケジュールを息子と確認しました。
お盆以外は公文、体操といった習い事があるので、わりとダラダラせずに過ごせそうです。
ごはん作り等のお手伝いを頑張ってみようか?と提案したら、
「サッカーとなわとびの練習をがんばりたい!」と息子のとつぜんの宣言・・・これまで運動系には消極的なタイプだったのでビックリ。ただの気まぐれかな〜。
できれば、それは週末にパパとお願いしたい・・・笑



小学校入学前の最後の夏休み、と思うと焦る気持ちもありますが
このような状況でお出かけもままならないので
とにかく仲良く、おだやかに、息子と過ごせることが一番の目標です。笑




2020年7月30日木曜日

図書館で借りた本(Jul,2020 ②)




今朝、息子を幼稚園に送ったあと借りた本の返却のため図書館へいくと、同じクラスのママが。
「毎日、めっちゃイライラして育児本にお世話になってて・・・汗」と話したら
「え?意外〜!余裕で子育てしているように見える!」ですって。
その方、中3をひっとうに4人のお子さんをもつベテランママ(年下ですが・・・笑)。
そんな方にそんな風に言われるなんて・・・私も相当、外面がいいのかしら。笑




息子用に、公文の推薦図書から2冊。
「ぽんぽん山の月」
「ジャイアント・ジャム・サンド」


私の気分転換用に2冊。


「ファーマーズテーブル」は学生の頃に雑誌でみてとても憧れた生活雑貨のお店。
はじめてドキドキしながら同潤会アパートにあったお店に入ったのをいまでも覚えています。
それから、2000年代前半、社会人になった私は同潤会アパートから移った「ファーマーズテーブル」をはじめ、
「ZAKKA」や「サンク」など原宿〜渋谷にあったお店が大好きで、よく通いました。
みんな移転して、私ももうほとんど都内には行かなくなって、お店にも行かなくなってしまいましたが、あの頃にいろんなモノをみて、今があるような気がします。
意外にもこの本のなかで特にいいな、と思ったのがファッションのページです。
石川さんって58年生まれの60代ですが、なんというか、さりげなく素敵なんです。
私も40代になってファッション迷子というか、体型がどんどん変わってTシャツ1枚着るのも大変なんです。
似合わなすぎて・・・涙
そんな中とても参考にしたいファッション、おしゃれが載っていて得した気分になりました。笑


「子どもと一緒に家のこと。」は、いよいよ夏休みに入るので息子との生活のヒントになれば・・・と。笑
そう、あっという間に1学期もおわりです。いよいよ今週末から夏休みがはじまります。




「京急ミュージアム」へ



昨日は息子の眼科検診でした。
しっかり、みっちりと検査していただくので、これまで途中で飽きちゃう感じでしたが
昨日は「最後まで集中してできました!」とのこと。
1年ほど通いましたが、やっと少しづつ慣れてきたかな。


1月、横浜にオープンした「京急ミュージアム」。
オープン時は抽選に外れ、そのうちコロナウィルスの影響で休館となり・・・なかなか行けずにいましたが、
7月後半から平日は人数制限を設けて再開しているとのこと。
眼科から近いので、検診終わりの息子に「様子をみて入れそうだったら行ってみようか」と言うと大興奮!笑






天気も悪く平日のためか、すんなりと(並ぶことなく)整理券ゲット!
念願の「京急ミュージアム」初潜入です。笑
鉄道シュミレーション、マイ車両工場(オリジナルのプラレールを作る)はおやすみで残念でしたが
ジオラマの運転はできました。
夏休みに入ると、また混雑状況に変化があるかもしれませんが
人数制限のおかげで他のお客さんと近づくこともなく、満喫できました。



息子の戦利品(がちゃがちゃ)


いくつか並んでいたがちゃがちゃ。もちろん、どれも京急アイテム。
もちろん、ねだられたので、笑
ひとつだけいいよ、というと・・・悩みに悩んで、これ・・・なんて言うんだろ?
品川駅の足元にある並ぶ場所を示すののレプリカのテープ。笑
プラレールで遊ぶときに使って駅をよりリアルにするのだそうです。






2020年7月25日土曜日

美味しい紅茶



普段は断然コーヒー派なのですが
イギリスのドラマ「コールザミッドワイフ」にどハマりして延々と見ていたら
やたらと「お茶にしましょう」「お茶飲みますか?」とお茶タイムの場面の多いこと!
もちろん、ここでのお茶は紅茶です。
そして単純な私は「紅茶、飲みたいなぁ〜」と。笑

ちょうど図書館で借りていた石黒智子さんの本のなかで紹介されていた
アーマッドのイングリッシュブレックファーストを成城石井でみつけたので購入しました。
それ以来、これまでコーヒー一択だったお家でのひと息タイムの半分は紅茶を飲んでいます。


ハラダのラスクと一緒に。
お店のぞいたらあったイーブイ缶(ポケモン缶は午前中で売り切れちゃうことが多いらしいです)、
息子にねだられて購入しました。笑



これからの季節はスッキリとした味わいの紅茶も気になります。
以前はルピシアなんかはふらっとお店をのぞくと試飲させてくれましたが、いまは中止されてますかね?
アイスティーだと我が家はルイボスティー一択なのですが、
美味しいアイスティーも見つけたいな・・・



2020年7月24日金曜日

キッチン用品の買い替え


いま楽天マラソン開催中ですね。
この機会に買い替えた、ふたつのキッチン用品がさっそく届きました。

ひとつ目はキッチンバサミ




これまで、間に合わせで購入した100円ショップのものを使っていました。
息子が生まれる前から使っているので5年以上も!そう考えるとコスパ最高です。笑
まだまだ使えましたが、衛生面を考えると最近よく聞く分解して洗えるものが欲しくなって。
こちらはオールステンレスで食洗機にも入れられるので楽チンです。




ふたつ目は米びつ


冷蔵庫(野菜室)に入れられるタイプの米びつです。
我が家はだいたい5Kg単位で購入するので5Kg入る大きさです。



ニトリで購入した先代の(?)米びつ。
購入した当時はキッチンのシンク下が扉のタイプで、そこにジャストサイズだったのです。
それから引っ越してオープンラックに見栄えがいいとはとても言えない状態で。
なんとも視界に入るたびに「いただけないな〜」と思いながらも、まだまだ使えるので使ってきましたが
やはり、このまま夏にむけて常温保存を続けるのは嫌だなぁ、と思い買い替えを決意しました。
(決意!というほどのことでもないか。笑)




2020年7月23日木曜日

年長さん1学期の個人面談


先日、息子(幼稚園の年長さん)の個人面談がありました。
年少さんから、毎年、担任が変わったので
いまの先生は幼稚園にはいってから3人目。やはり、先生によって全然違いますね。笑




年少さんのときのA先生は独身で、おそらくアラフォー。いまの園ひとすじの先生です。
A5ノートに細か〜い几帳面な字でびっっっしりと、さまざまな出来事を記録していて
それを元にこんなことがありました、あんなこともありました、と。
そして、こんなことが出来ない、あれが出来たらいい、とダメだしもあり
なんだか緊張感のある面談でした。
息子は3月生まれなので、私たち夫婦はほかの子とくらべて
できないことがあっても当たり前、気にしなくていいよね、という思いでいたのですが
「同じ年少さんですから。」と年少さんで出来て欲しいレベルに達していないと×なのです。涙
同じクラスに保育士のママがいたのですが、彼女に言わせれば
望んでいるレベルが高すぎる!と。
おそらく理想が高く、厳しい先生でした。
それでも息子は楽しく園に通っていたので子供達には上手に接してくれていたのでしょう。



年中さんのB先生はご自身も男の子2人を育てるママでおそらく50代。
子育てと親御さんの介護のため仕事から離れていましたが、
仕事復帰のため再就職して1年目の先生でした。
B先生は仕事できることが嬉しい、クラスのみんなが孫のように可愛い、と
いつもニコニコ、優しく接してくれていました。
面談でも、それ以外でも、いつもママの先輩として相談にのってもらっていた感じです。
A先生には息子の食べず嫌いをいつも指摘されていましたが、
B先生は「食べられなければ無理に食べなくてもいいんじゃないですか?
うちの子供達(高校生と中学生)もいまだに食べられないものありますけど大きく育ってますから。笑」って。
そうはいっても、給食で出されたものは「1度は頑張ってみよう!」と
チャレンジさせてくれたので給食ではほとんど残すことなく食べていたようですし、
家でもブロッコリーをはじめ、調理法によってはねぎや蓮根、茄子など食べられる野菜がグンっと増えました。



そして年長さんのC先生。独身のアラフォーで去年、他の園から転職されて
今年から担任を持つことになりました。とにかく笑顔!元気!な印象の先生。笑
今年はコロナウィルスの影響で新学期のスタートが遅れた上、
始まっても参観などはなかったのでどんな先生なのか全くわからなかったのですが、
拍子抜けするほど適当!笑
いつも一緒に遊んでいるクラスの子を教えてくれたり、
部屋遊びも好きですが外遊びも好きですね。とか・・・笑
ただ、驚いたことに、息子がリーダーシップをとることが多いという話が!笑
てっきり私は誕生日が一番最後の息子は、クラスの末っ子のような、
「みそっかす」みたいな感じかと思っていたのです。
驚いて先生にそう言うと「お母さん、みそっかすって!言い方、言い方!笑」と突っ込まれてしまいました。笑
この「適当」さが、いいかげんではなく、まさにちょうど良いであってほしい・・・

そんな中、お迎えで園についた時間がいつもより早かった日があり、
ちょうど教室からクラスのみんなが出てくる様子を見ることができたのですが
思い思いに好きなことを話して、爆笑したり、つっこみをいれたり。忘れ物したり、それを教えてあげたり。
そのみんながニコニコ笑顔で、ほんとに楽しそうだったのが印象的でした。
それを見て、とても良いクラス、先生に恵まれたのではないかと思った次第。



息子の通っている園では年長さんから箸ケースを使います。
新調したドクターイエローの箸セットと、
入園前に通っていたシュタイナー園を卒園するときにいただいた先生手作りの箸ケース。



ドキドキしながら入園した日から、あっという間にもう年長さん!
園生活ラスト1年、こんな状況下ですが、思いっきり楽しく過ごして欲しいです。





2020年7月22日水曜日

今日のランチ



毎週水曜は午前保育。幼稚園に行ったと思ったらすぐお迎えの時間です。笑
明日から4連休!息子のお稽古ごともないし、
なんだか開放的な気分で息子とふたり、外でランチして少し買いものして・・・楽しい午後を過ごしました。

ランチは近所のパン屋さんのカフェにて。
今日は午前中は天気も悪く、すこしランチタイムをはずせばチャンスかも!と思ったので。
念のため「お店が空いてたら食べていこうね」と息子とは約束して行きましたが、
運良く私たちのほかには1組だけだったので、落ち着いて食事できました。



カフェメニューの中からマルゲリータを息子とシェア
「写真撮るね」と言うと、わざとイタズラして手をだしてくる。笑



デザートとして息子にチョココロネ、私にデニッシュ
・・・のハズがどちらも息子に奪われました。涙




午後からも急に雨が降る可能性有り、との予報だったので
長靴で傘をしっかり用意して外出しましたが・・・めっちゃいい天気!笑
汗だくになって帰路につきました。




2020年7月21日火曜日

海外ドラマ好き



いよいよ、「半沢直樹」の新しいシーズンがはじまりました。
夢中になった前回は2013年でしたね。私はロスアンゼルスにいました。あぁ、懐かしい。
その頃は「半沢直樹」の他にはやっぱり「あまちゃん」でした。
いまは、ほかに「MIU404」です。
あまりドラマを見ない方だと思いますが、・・・って、わりと見てますかね。笑



結婚した当初、ジェイコム(ケーブルテレビ)をひいていたときに見ることのできた、
「SATC」「The OC」あたりから海外ドラマを見るようになったのかな。
いや。もーーーっと前、NHKで見ていた「ビバリーヒルズ白書」か!笑
「ER」もテレビで見てましたね〜。

いま海外ドラマはアマゾンプライムで見ています。
自分しだいで、ポチっとリモコンボタンを押してしまえば次の回が始まるので
「あと1話、あと1話・・・」と、つい(週末に)夜更かししてしまいます。
自分の自制心のなさに・・・汗



「コール・ザ・ミッドワイフ」

「リトルファイヤー」


最近のわたし的ヒットは「コール・ザ・ミッドワイフ」と「リトルファイヤー」。

見ているあいだは夢中で見るのに、意外と見終わるとすぅっと忘れてしまう・・・
なのでブログに残しておこう。




2020年7月20日月曜日

図書館で借りた本 (Jul,2020)


息子の読書タイムを充実させるための図書館通い・・・
新型コロナウィルスでの緊急事態宣言下では休館していましたが、
宣言解除で再開したので、またお世話になっています。

ただ、最近は息子用の本の割合がだんだんと減っていて
自分用に借りるものが増えてきました。笑


「小さい子どもがよろこぶメニュー」加藤美由紀
「こどものみかた 春夏秋冬」柴田愛子


食べず嫌いがとてもおおい息子。
こちらもストレスになるのでゆる〜く、
「食べられるものを食べていればいいさっ」というスタンスですが
(幼稚園の給食ではまわりのお友達につられて頑張ってなんでも食べてきてくれるので)、
ここ最近、このくらいなら・・・とすこ〜しだけ出す野菜にも、一々嫌な顔をする息子にイラッ。
もうね、なが〜い春休みを経て幼稚園が始まっていますが
もちろん以前のようには戻らず、とにかくコロナにたいする恐怖と心配と不安とで
落ち着かない・・・それがイライラのもとになって息子の行動にキーッ!としてしまう。涙
食事のこともそうですが、
入園前から通っている公文もこれまでのように進まず、はじめてのスランプ・・・
ちょうど先週は幼稚園と公文の個人面談が重なり、それぞれの先生方に相談しながらも
頭の中がぐるぐるしておりまして。
で、↑の本を。

とくに柴田愛子さんの「こどものみかた」は張り詰めていた心がふと柔らかくなるような。
いま、この本を読めてよかった。
「柴田愛子さん」をしらべてみつけた 「愛子の部屋」も・・・
これから、子育てに不安を感じたらまた読みたいです。



「ネコジャラシはらっぱのモグラより」
「とけいのあおくん」

「ネコジャラシ〜」はくもんの推薦図書から。読み聞かせ用です。
「とけいの〜」は息子が読む用。最近、とけいの見方にやっと興味が出てきたみたいなので選んでみました。
・・・が、こちらはとけいの物語で、とけいを読む練習の本ではありませんでした。笑
でも、絵も可愛くて気に入ったようです。

息子に自身で読んで欲しいと思う本も「えー、めんどくさい〜」と言われるとイラっ。笑
くもんの先生に相談したところ、
「そんなときは無理に読ませず、読んであげてください〜。
聞くことで話し方とかわからない言葉を理解して覚えられることもありますよ」と。
そっか〜、そうですね。なんだか先へ先へと焦っていました。





「わたしの日用品」石黒智子
「Lily 日々のカケラ 」石田ゆり子

石黒智子さんの本は10年以上まえに出版された本ですが、
こういった日用品や暮らしを紹介されている本って
気楽に読めて新しい発見があったりして気分転換にちょうどいいです。
石田ゆり子さんの「Lily」は2年ほど前の本ですが、とても話題になりました。
また新しい本が出版されると聞いて、読んでみたかったんだ!と思い出して借りました。
素敵な方です。ほんと。




はじめまして





はじめまして
ご訪問いただきありがとうございます。

3歳年下の夫、くるくるパーマなひとり息子(2015年3月生まれ)と、
3人で横浜に暮らす40代主婦です。


実はこのBlogは4代目。Blogをはじめて、かれこれ8年(2020年現在)。
最近、というか、わりとまえからInstagramなどの手軽なものが流行りだと思いますが
なんてったて、自分の思ったことを簡潔に、正確に、伝えることが苦手なタイプ。
自分の思ったことを、だらだらと自己満足に書き綴るBlogが大好き。笑

このBlogはそんな私の毎日をただただ綴る日記です。
もう、歳を重ねてどんどん忘れちゃうので・・・笑
自分のためだけに書いてます。
本当に個人的な、思いをはきだしたり、備忘録的なもの。



過去のBlog↓
ana's LA journal (2012/09-
ana's TOKYO Journal (2014/05-
My comfy life (2016/06-